2018年7月20日古本まつり 京都 下鴨納涼古本まつりのまわり方その他第31回下鴨納涼古本まつり 開催日 :2018年8月11日から16日 場 所 :下鴨神社糺の森 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 営業時間:10時~17時30分(最終日16日は16時にて閉場) 下鴨神社の糺の森(ただすの...続きを読む
2018年7月16日古本の取扱はじめましたその他古本買い取りいたします 当社は古本屋からスタートしたのですが、訳あって古本の取扱を止め古道具のみの営業でした。 今年に入ってから古本の問い合わせがよく来るようになってきていたので、そろそろ古本も取り扱わないと行け無いなと考えていたのもあり。...続きを読む
2018年7月10日古本 古書籍など古い本 買取りますその他蔵書の整理はお任せ下さい 読まなくなった本や、亡きご親類が溜め込んでいた古い本処分をお考えですか? ご蔵書の整理はにっこにこ太陽古美術店にお任せを! 全国の古本屋が加盟している古書組合の正会員の当社が確かな目利きで蔵書の査定を行います。 ブ...続きを読む
2018年6月8日アプリで骨董品 買取骨董アプリ アプリケーションの略でパソコンの頃はソフトそ呼ばれていたものが、最近はスマホを利用する人が多くなりこう呼ばれるようになった。 画面上のアイコンを押すとゲームができたりメールやLINEなど連絡ツールを使用できるようになる。 アイコンを...続きを読む
2018年5月21日占いの本 買取りますその他占術に関する古本買取ります 占術,占い風水,四柱推命,奇門遁甲,易など占いに関する本の買い取りいたします。 買取を行っているのは中国の易や風水をメインにしているので、西洋占星術やタロットなどの本はお値段がつかないかお断りすることもあります。...続きを読む
2018年2月16日こ汚い古文書のようなものが出てきたら掛け軸和紙に墨で書かれた古くてこ汚い紙が出てきた こういった古い紙ものには価値がある可能性があります。 古いから汚いからと言って捨てずにご相談ください。 江戸時代以前は木版画以外は写本と言って一冊の本を別の紙に写し取る作業をしたモノがあったくらい...続きを読む