残価設定型リース
最近個人でもリースが出来るようになり、クルマの購入時に5年後その車の下取り価格を先に引いた状態で車を購入できるシステム。
300万円の車を購入する場合、その車が5年後100万円で下取りしてもらえる場合300-100=200万円を5年で割った金額を毎月支払う。
通常より100万円安く購入できるが、5年後にはその車をリース会社に返却するか、あと100万円支払って買い取る。もしくは新しい車を買い換えるか、購入をやめるかしないといけない。
比較的安く買えるが
残価設定型なのでベルファイヤー、アルファード、ランクル、ハイエースなど人気のある車なら残価も高く設定されるが、同じヴェルファイヤーでもパールホワイトなどの人気色ではなく、シルバーなど人気のない色など選ぶと残価も一気に下がってしまう。
幾ら人気車種のヴェルファイヤーを選んでも、不人気色を選ぶと残価も下がるので支払いは高くなる。
何かに似ている
コンビニやイ◯ンなどの大手チェーン店の品揃えと同じ。
売れるものしか置いていない、また売れるためにテレビで連日放送することで浸透していき、別にほしくないものが欲しくなってくる。それに食べるもの着るもの住む所までテレビがマスコミが先導している。
自分お頭で考えないひとが「そーなんだ」と洗脳されていく。そんな人がある一定数に増えることでそれがスタンダードになって何時しか常識になっていく。
数十年前には服をズボンの外に出すなどだらしないという認識だったのが、今ではインすると言って逆にダサいとされている。
最近は何処に行っても同じような品揃え、同じような価格、それは車にも言えている。
何処の中古車屋を見ても同じような軽四の車ばかり、ダイハツの店もスズキもホンダも何処も同じような形の車ばかりで特徴がなさすぎる。タントもワゴンRもN-BOXもおなじに見えるメーカーが違うだけ。
ホントに良いのか?残価設定型
確かに安く買えるように見えるが、結局300万円払って購入した車を5年後100万円で下取りしてもらって次の車を買うのと同じ事だけど。
5年後100万円で下取りしてもらえると言うことは、その業者は5年間100万円を貸しているのと一緒なのでその金利とホントに5年後100万円で下取りして大丈夫なのかというリスクもあるのでもしかしたら残価設定型では無かったら5年後は150万円で下取りしてもらえるくらいなのでは?
明らかに消費者だけが得するようなイメージの残価設定型リース。
骨董屋目線で考えると
車のような中古の市場が大きくてしっかりしている業界なら、この車が5年後どれくらいの価値が残るかの予想は比較的かんたんに出てくると思うので、ある程度リスク分は盛られて残価設定されているはず。
お得な訳がない!
アフィリエーターが執拗に煽っているのでご注意。
「残価設定型」で検索すると細かい数字を使って如何にお得か力説しています。
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を利用します。
先程から言っていますが、一番高いものを買わせて一番安い方法で買い取られるという契約なのです。
その中に、車検や点検、ローン金利、保険など様々なものを織り込ませて、月々の支払いの安さを強調して判りにくくさせているのです。
もう一度いいます、お得な訳がない!
安いものに飛びつく
このようなものにホイホイと飛びつく人っはちょっと考えたほうが良いと思う。
筆者は車の業界を詳しくは知らないが同じ中古品を扱うので、何となくは利益構造などが見える。
残価の設定は新車でしか適用ができず、購入時には一番人気のフル装備で購入させる。そして一番不人気車の最低ランクの査定した金額を残価設定する。
そうすることでほとんどリスクはなくなるし、中古で売れやすい車が5年後に手に入る目論見が出来る。最悪事故で廃車になっても保険でカバーできるし買い取られても損はない。
しかも車検や点検のおまけ付きだし、擦って傷がついたものでも修理は自分のところに来るし完璧な囲い込みになる。
リースとは
自社で新車を買うと、まとめて支払っても何年かでしか経費計上できず、資産計上して税金の対象にもなり点検や車検のたびに経費計上が必要。
リースは車検や点検などすべてコミコミで行うことが多く煩わしい経費計算も月々の支払いが経費に落とせるということで会社などが利用するローンのようなものだった。
もちろんその分高くつくが労力を考えると安いということで利用する会社も多い。
お得な買いかた
残価設定型リースというのは残価を設定するということで新車を安く買えるように見えるマジックでしか無いとおもう。
一番高い方法で買わされて一番安い方法で買い取られる約束までさせられる。しかも車検や点検なども他では出来ないように縛られてその分高くなっていても月々の支払いが安くなっているので気が付かない。
ぜ~んぶ毎月のローンで支払っているのに・・・・。
なので一番いいのは残価設定型リースの終わってから中古市場に出てくる車を買うことだと思う。
点検もしっかりされているし、悪いところは全て出切って修理済みだししかも安く買える(笑)