一昔前までは家を建てると和室と床の間を作っていたので、とりあえず床の間に何もないのは様にならないので掛軸を購入される人もいましたが、最近は掛軸をかける習慣どころか床の間の無いお家が増えました。そうなると掛軸自体の需要もめっきり減りましたが、本格的な掛軸らしい掛け軸と言いますか作家が丹精込めて描いた作品には需要があります。
そんな掛軸を見極めるのもなかなか難しいものがあり一般の方では厳しいかと思われます。伊藤若冲や円山応挙などの有名作家の描いた作品だと信じていても印刷であったり、印刷したものの上に人が手を加えたものが古くなって一見手書きされたように見えるものもあったりとなかなか手ごわいものです。
そういった掛軸の査定には経験豊富な店主がお伺いいたしますのでお気軽にご相談ください。
もともと中国から仏画として伝わった物が、時代が進むにつれ床の間の床かざりとして、書や花鳥風月などの日本画を季節に合わせて変えたりして楽しむようになったもの。
掛軸が家にあるがどう扱えば良いかも理解らないので売ってしまおうかとお考えになるのも良いですが、床の間などに一度掛けて観てください。
取り扱い方が判らない場合は下記の動画を参考にしてもらえればわかり易く説明されれいます。
もし動画のようにキレイに掛けられず下のほうがまるまる場合、本来なら風鎮と呼ばれる重りを軸先にかけるのですが、ない場合は何か代わりのものをぶら下げておけば2,3日で真っ直ぐになるでしょう。
そもそも、掛軸はTPOで掛けかえるということをご存知でない方が多いです。
掛軸ってどういった時に掛けかえるのかという事を詳しく説明されています
商品 | 内 容 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
茶掛け | お茶席の床の間に飾られる掛軸、禅僧の書や墨跡、古筆切、花鳥風月など | ||
![]() |
作家物 | 伊藤若冲や円山応挙といった有名な作家が描いた掛軸 | ||
![]() |
中国作家物 | 中国の作家が描いた掛軸 | ||
![]() |
書 | 文字だけの掛軸、茶掛けと違って文字数が多いのが特徴 | ||
![]() |
花鳥風月 | 四季折々の景色や鳥や動物山水画などを描いた掛軸全般 |
ご自宅に眠る掛軸買取ります
内 容 | ||
---|---|---|
![]() |
掛軸の束 | |
![]() |
書の掛け軸 | |
![]() |
茶掛け | |
![]() |
掛軸一本 |
床の間道具の掛軸"やさしい買取”いたします
1. お電話頂いてから最短で30分でお伺い可能なフットワークの良さ。
2. 職人の技が光る骨董品からコレクション品などの嗜好品まで幅広い査定が可能。
3. エッこんな物がというものまで幅広い知識。
4. 他店には無い海外拠点と世界中に広まる販売網。
5. 会社の規模が小さいため出来る高価買取、大手には出来ない金額で買取ります。
海外にも販売ルートがあると言う所は多くありますが、当社のように拠点がある所はまずありません。当社は世界中から品物が集まるアメリカで何が売れていて何が売れないのかといった情報をアメリカにある拠点から何処よりも早く得られるので他社には出来ない高価買取ができるのです。
会社の規模が小さいので大手のような余計な経費が掛からないため、その分買取額に回せるのです。
Q.数カ月後に古くなった実家を建て直す予定なのですが、次に建てる家には和室は一応作る予定なのですが床の間は作らない予定なのです。そうなると昔から家の床の間に飾っていた掛軸やそれらしきものが沢山あるのですが書ける場所がなくなります、というか掛軸を鑑賞するような趣味もないので出来れば処分したいと考えています。ただ丸めて箱に入っままで数十年以上広げたこともないのでどうなっているか不明です。どれくらいの量があれば見に来てもらえますでしょうか?
Q.実家が古い家で蔵があるのですが、誰も入らなくなって20年以上経っていてそろそろ中を見ないとスゴイことになっているだろうということで開けることになり私が見に行ったのですが、流石に20年も経つとホコリなのかチリなのか判らないものがすごかったのですがなかに山程掛軸が出てきました少し広げてみたのですが良く解らないのとシミや虫食いがひどいものも多く価値があるのかどうかも不明ですがそういった物でも見てもらうことは可能なのでしょうか
Q.実家に花鳥風月や山水画のような日本の風景を描いた掛け軸や巻物のようなものが出てきたのですが、汚いしボロボロなので捨ててしまおうかと悩んでいます。実家にあったものなので両親か祖父母の代からあったと思われるのですが、いま住んでいるのがマンションで和室もあることにはあるのですが床の間というか掛け軸を飾るようなスペース自体がありません。できれば処分してしまいたいので価値があるものなら買い取ってもらえたらありがたいし、もしなかったら処分しようかと考えているので査定に来てもらえますでしょうか
Q.掛け軸って99%価値が無いか偽物だと聞いたことがあるのですが、ウチにも数十本掛軸がありこれも価値が無いのか両親や祖父母に聞いてもよくわからないと言われました。親戚に日本画を描く人がいて見てもらったのですが、その人も自分が描くのは独学で好きなように書いているだけでその絵に価値があるかどうかなどは全くわからないと言われ途方に暮れています。もし価値が無いようなものを大切に保管しているのもどうかと考えていましてもし価値がなければ思い切って処分してしまいたいと思いますのでお店に持っていけば見てもらえるのでしょうか。
掛軸に関する情報はこちら
掛軸(Wikipedia) >>
掛軸(コトバンク) >>