ぐっさん事、山口智充さんや落語家の桂南光さんの出身地で、人工衛星「まいど1号」の打上げに成功した株式会社青木の社長の青木さんが在住の四條畷市。地理的には大阪の東に位置していて市域の3分の2は奈良の生駒山地の一部である北生駒山地でありながら、大阪市内から15kmと都心にも近いが意外と四條畷は奈良だと思っているヒチもいるくらいですが、市の東側は農業地帯と交通の便が良いので新興住宅街も広まっていて自然豊かな都会といった感じのする街で北大阪特有の住みやすさもあるところだと思います。
そんな四條畷市で骨董品や古美術品から趣味嗜好品などのコレクションまで幅広く査定が可能なにっこにこ太陽古美術店が出張料無料で枚方までなら最短1時間くらいでお伺いも可能です。もちろんご都合の良い日に合わせてお伺いも可能ですので古いものの処分のことならお気軽にご相談ください。
当社の無料出張査定には代表取締役鑑定士の店主がお伺いいたします
商品 | 内 容 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
蒔絵 | 蒔絵や沈金など漆器に金などで模様を施したもの | ||
![]() |
鉄瓶 | 龍文堂・蔵六・光玉堂などの鋳物の薬缶 | ||
![]() |
銀製品 | 純銀で出来た置物や食器などの器や銀瓶など、銀製品全般 | ||
![]() |
置物 | 銅や鉄、陶器や木などで出来た床の間などに飾るような置物 | ||
![]() |
陶器類 | 信楽焼きなど六古窯の陶器類全般 |
捨ててしまう前にご相談下さい!もしかしたらお宝かもしれません。
お家の片付けのために処分する際に
「汚いし」「興味もないし」と言って簡単に捨てられる方がいます
残念ながらそうやって後世に残していきたい骨董や古美術品が捨てられてしまっています
当社ではそうやって捨てられていく骨董を救う為にやさしい買取で次世代につなぐお手伝いをしています。
古くて良く判らない骨董品"やさしい買取”いたします
1. お電話頂いてから最短で30分でお伺い可能なフットワークの良さ。
2. 職人の技が光る骨董品からコレクション品などの嗜好品まで幅広い査定が可能。
3. エッこんな物がというものまで幅広い知識。
4. 他店には無い海外拠点と世界中に広まる販売網。
5. 会社の規模が小さいため出来る高価買取、大手には出来ない金額で買取ります。
海外にも販売ルートがあると言う所は多くありますが、当社のように拠点がある所はまずありません。当社は世界中から品物が集まるアメリカで何が売れていて何が売れないのかといった情報をアメリカにある拠点から何処よりも早く得られるので他社には出来ない高価買取ができるのです。
会社の規模が小さいので大手のような余計な経費が掛からないため、その分買取額に回せるのです。
Q.有名人を看板にしている買取専門店的なところに知り合いが依頼したそうなのですが、最初は丁寧な対応だったのですが、こちらが売却を渋ると段々偉そうになり「こっちは交通費をかけて来てるんですよ。何か買取らせて貰わないと赤字なんで困るんですよね。何か出してくださいよ」と高圧的になってきました。ネットで検索して見たときには「無料出張査定です。お断りいただいても大丈夫」などと書かれていたので信用したのにあまりに怖かったので警察を呼ぼうかとまで考えたそうです。おたくはこういった事はしないと言えるなら来てもらいたいのですがどうですか。
Q.実家を取り壊すことになったのですが、古い家で何時建ったのかもだれも知らないようなふるさで、住んでいた両親も居なくなり兄弟はみんな結婚して違う所に家を建てたりして住んでいます。後を継ぐ人も居ないので取り壊すことになったので、中の荷物を片付けていたら古い紙が出てきたので見てみるとお恥ずかしい話、男女のことが描かれた春画のようなものが出てきました。自分たちで相談したのですが、捨てるに捨てにくいしとなりネットで調べたらこういったもおのでも買取をしてもらえると出ていましたので連絡させていただいたのですが、もしよろしければ見に来てもらうことは可能でしょうか。
Q.実家には母親が一人で住んでいるのですが、その家に訪問で買取をしていると言った人が訪ねてきたそうです。昭和の時代ならそういった訪問して買取をし散る人もいたそうですが、一昔前の金やプラチナが高騰してきたときにアルバイトを使ってお年寄りから無理やり格安かお金も払わないで持って帰るような押し買いというのが問題になりましたが、今では無作為に片っ端から電話して今度何時何時におたくの近くを回るので古いものを買取らせてほしいと言われたそうです。気持ち悪いので相手にしなかったのですがおたくはこういった営業していますか。