株式会社にっこにこ太陽古美術店のロゴ
株式会社にっこにこ太陽古美術店のロゴ

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

茶道具を次世代に繋ぐお手伝い

最近は昔ほど芸事に携わる方が多くなく茶道具などは買いたいと言った方より売りたいと言われる方のほうがほとんどです。しかし千家十職や家元の書付のあるようなお道具などは高値で取引されてるのも事実です。かと言ってお稽古用は価値がないのかというわけでもなく需要は少ないながらでも有るので、にっこにこ太陽古美術店では本格的なお道具だけではなくお稽古用のものでもしっかりと査定させていただいております。そんなに価値がないだろうと諦めるのではなく一度ご連絡いただけたら無料出張査定いたしますのでお気軽にご相談ください

 

フリーダイヤルはこちら

メールはこちら

LINEはこちら

茶器

ご不要茶道具を次世代に繋ぎます

「捨てるのも勿体ないし」かと言って「誰も興味がないし」とお思いの「茶道具」ですが、もしかしたら作家の個性が光る逸品の茶碗、使い込まれて渋みを増した銀瓶や鉄瓶かもしれません。にっこにこ太陽古美術店ではお稽古用から家元の書付のあるお道具、千家十職の作品などから有名作家のものまで幅広く査定が可能です。
茶道具の買取は当社までお気軽にご相談ください。
当社の無料出張査定には代表取締役鑑定士の店主がお伺いいたします

 

店主のプロフィールはこちら

茶会

お稽古用でも、茶道具買取ります

最近の若い人には茶道というと昭和のイメージで古臭いように思う方も多いです。
確かに最近お茶やお花といった習い事をされる方は減っています、しかし全くのゼロではありません。
いつの時代でも伝統的な芸事など良いものは残っています。そんな茶道具の処分はお任せください

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

真田紐の取り扱い方

どうしても日本人は大切なものを箱に入れる習性がありますので、骨董品の多くは桐の箱に入っていて真田紐と呼ばれる少し幅広の紐で括られています。更にに重箱と云って塗りの箱にもう一度入れるものまであります。

この紐が曲者で、この紐を解いたら次に同じように括る事ができないからと思って開けることをためらわれている方が多くおられます。実際一度ほどいたら同じように括るのは慣れないと出来ません。

プロであるはずの骨董屋でも怪しい人がいます(笑)。そこで簡単な真田紐のくくり方を探し例たら下記の動画が判りやすかったので貼っておきます

四方左掛け

つづら掛け

横についている紐だけでの括り方

当社が買取せて頂いた茶道具

   内  容
備前焼の茶入 備前焼の茶入
木の蓋 加守田貞三の灰釉の壺
茶道具の棗 塗りの棗
茶碗 茶碗
鉄瓶 鉄瓶

その他の実績はこちら

 

高価買取中の茶道具

 商品    内  容
茶碗 茶碗 千家十職の楽茶碗や有名作家の作、家元の描き付けのある茶碗などからお茶碗からお稽古用の物まで。
茶道具の棗 茶道具 棗 薄茶用の抹茶を入れておく為の容器で、材質は漆器が用いられている。
茶入 茶入れ 濃茶用の抹茶の入れ物で材質は陶器性が多く蓋には象牙を使いその裏には金箔を貼っている。
茶杓 茶杓 棗や茶入れから茶碗に抹茶を掬う為の匙で利休の頃は毎回亭主が茶会ごとに削って作っていた。
茶釜 茶釜 千利休は茶釜と茶碗があれば茶会はできると言ったくらい重要な茶道具
掛軸 茶掛け 数ある茶道具の中で第一の道具と言ったのがこの掛物。主に禅宗の高僧が書いた書や花鳥風月。
香合 香合 お香を入れておく為の入れ物。

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

お稽古用から本格的なものまでご不要の茶道具買取

 

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

その他の買取商品はこちら>

 

なきご親族の遺品整理承ります

お婆ちゃんが使っていた茶道具など今は亡きご親族が大切にしていた茶道具など残された人は興味もなくてどうしようか困っているというお話はよく聞きます。 「故人が大切にしていたが、誰も居味もないので捨ててしまいたいが・・・、そんなに価値がない気もするので捨ててしまおうかと考えてはいるのだが、 ただ捨てるのは偲びないし・・・」とお悩みのご相談をいただきます。そういったお悩みでもお気軽にご相談いただければやさしい買取で査定をいたします。

遺品整理はこちら

 

ご都合の良い方法で買取

 

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

本格的なものからお稽古用まで茶道具"やさしい買取”いたします

 

3つの理由

当社が選ばれる理由

1. お電話頂いてから最短で30分でお伺い可能なフットワークの良さ。
2. 職人の技が光る骨董品からコレクション品などの嗜好品まで幅広い査定が可能。
3. エッこんな物がというものまで幅広い知識。
4. 他店には無い海外拠点と世界中に広まる販売網。
5. 会社の規模が小さいため出来る高価買取、大手には出来ない金額で買取ります。

当社がお得>

茶道具を高価買取出来る理由

海外にも販売ルートがあると言う所は多くありますが、当社のように拠点がある所はまずありません。当社は世界中から品物が集まるアメリカで何が売れていて何が売れないのかといった情報をアメリカにある拠点から何処よりも早く得られるので他社には出来ない高価買取ができるのです。
会社の規模が小さいので大手のような余計な経費が掛からないため、その分買取額に回せるのです。

当社アメリカ法人の情報

当社に頂いた茶道具に関するご質問

茶道具買取に関するご質問はお気軽にご相談ください

 

フリーダイヤルはこちら

メールはこちら

LINEはこちら

店主
お客様の声はこちら>>

株式会社にっこにこ太陽古美術店のアイコン

茶道具に関する美術館

樂美術館(楽茶碗) >>
大西清右衛門美術館(茶釜) >>
泉屋博古館(住友コレクション) >>
野村美術館(京都府) >>

三千家の情報はこちら
表千家 不審菴 >>
裏千家 今日庵 >>
武者小路千家 官休庵 >>

 

   

茶道具買取は大阪兵庫京都奈良和歌山の近畿県内、出張料・査定とも無料です、その他の地域も条件が合えばお伺いいたします。

岸和田からお伺いしています

大阪岸和田能勢豊能池田箕面豊中茨木高槻島本吹田摂津枚方交野寝屋川守口門真四條畷大東東大阪八尾松原羽曳野藤井寺 ・ 太子 ・ 河南 ・ 千早赤阪 ・ 富田林 ・ 大阪狭山 ・ 河内長野和泉高石泉大津忠岡貝塚 ・ 熊取 ・ 泉佐野 ・ 田尻 ・ 泉南 ・ 阪南 ・ 岬

茶道具のやさしい買取

フリーダイヤルはこちら 
メールはこちら 
LINEはこちら