骨董品買取でよくある7つの質問

  

骨董品や古い物全般の処分を考た時に「コレは捨ててもいい物なのか?」「そもそも、コレって骨董品として買取ってもらえるの?」「もしかしたらお宝?」など、はじめて骨董品 買取の依頼をされる場合よく判らない事や不安に思われることを、当社にご依頼頂いた方のお声をもとにお客様が不安に思っている事を、当社のお約束7ヶ条と買取ができない物7種類をまとめました。

1. 買取には誰が来るの?

出張買取には店主がお伺いしたします。
茶道具や掛軸など古くて良く判らないようなものから趣味嗜好品のコレクションや古書まで幅広く査定が行なえます。

古い物が大好きな店主の詳細はコチラ

 

2.本当に無料で出張してもらえるの?

出張料・査定とも頂いておりません。

「その分乗せてるんでしょ」とお思いかもしれませんが、全く乗せていません。その理由に関しては無料でお伺いできる理由はコチラをご覧ください。

 

2−1. 支払いはその場で現金で

その場で現金でお支払いいたします

成立すればその場で現金でお支払いいたします。ご希望があれば振り込みなども対応いたします。

 

3. 金額に納得できなければ断ることはできるの?

古き良きものを出来るだけ後世に伝えるため、お客様にご提案をさせて頂いております。もし、査定額にご納得頂けなければ喜んで手ぶらで帰ります

もちろん、お客様に費用を負担して頂くことはありません。

 

4. ホコリだらけど綺麗にしたほうがいいの?

お客様の判断で処分されますとお宝を間違えて処分されることがあります

また綺麗にしようと埃などを払うため雑巾などで拭いてしまうとキズを付けてしまい価値が半減するかもしれません出来るだけそのままお見せ下さい。

 

5. 土日など時間日時を併せて来てくれるの?

ご都合に合わせてお伺いします、大阪府内でしたら当日のお伺いも可能です。

          

そのほかの地域でも可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。

先にご予約を頂いている場合などご相談させて頂くことがありますので出来るだけ余裕を持ってご依頼下さい。

 

6. 古いものが部屋一杯あるのですが大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です

量によっては数回に分けて搬出させて頂くことがあります。また、事前にお伝え頂いていれば大きなトラックを用意してお伺いすることも可能です。

 

7. 車に看板が載ってますか?

一般的な乗用車でお伺いします

買取にお伺いするのは一般的な車でお伺いします。もちろん看板など入っていないので家の前に駐車していてもお友達が来ている用にしか見えないと思います

8つの当社では買取が不可能か厳しいもの

古いモノ全般買取を行っていますが、どうしても買取できないものがあります。

そんな物をまとめて見ました。

1. 偽物のブランド品やコピー商品

ルイ・ヴィトンやシャネル,エルメスと言ったブランド品には多くの偽物が出回っていますが 当社ではコピー品や偽物は買い取りしておりません

* 本物かどうかの判断が付かないものはご相談下さい

2. 許可証のないもの

刀剣類や一本モノの象牙の牙(七福神などの彫り込みが有るものも含む)には登録が必用です。

これが無いと譲渡や買取ができません。

刀剣類や火縄銃などに関しましてはこれが無いと銃刀法違反になりますので、もし見つかった場合は速やかに最寄りの警察に連絡してください。

連絡したからと言って逮捕されることはないのでご安心を。

2-1. 刀剣類や火縄銃に必要な銃砲刀剣類登録証

刀や長刀、短刀、脇差・火縄銃、大筒などには「銃砲刀剣類登録証」が必要です。登録証が無い刀剣や長刀、火縄銃などは買取が出来ません。

古い蔵の整理などで出てきた刀剣類や火縄銃などは登録票が無いまま所持しますと、銃刀法違反になります。速やかに最寄りの警察署の生活安全課に連絡してください。

2-2. 象牙の一本物には国際希少野生動植物種登録票が必要です

磨き牙、山水などの彫り牙などの一本ものの象牙には「国際希少野生動植物種登録票」が必要です。

お持ちでない場合は 一般財団法人 自然環境研究センター 国際希少種管理事業部?で登録をお願いいたします。

この登録票が無いと無償でも、お友達などに譲渡する事や、買取ができません。

3. ひな人形、五月人形といった節句のお人形

そのほか市間人形や昭和40年代ごろに流行ったフランス人形などのほか、お人形は処分料として一体5,000円の費用を戴いております。

作家の作品やビスクドール、ジュモーなどのアンティーク人形や、江戸時代に作られたものは買取が可能なモノもあります ので、もしかしたらとお思いのものがありましたら一度ご相談ください

4. ウールや喪服の着物

着物は基本、絹でないと買取・査定ができません。ただ絹でできているが喪服は買取ができません。

戦後の着物にはウール(羊毛)で作られたがあり、これらの着物は処分するのにも費用がかかりますので無料での引き取りも行っておりません。

5. リサイクル品やリユース品

当社はゲーム・ゲーム機やタオル・食器などのギフト商品など、主にリサイクルショプさんで販売されているものが得意ではありません、場合によっては専門の業者様をご紹介する事があります。

ヴィトンやシャネルと言ったブランド品やバカラ、リモージュ、ロイヤルコペンハーゲンと言ったブランド食器なら高価買取が出来るものもあります。

6. 箪笥や座卓などの大型の家具

戦後に作られた大型家具全般、総桐のタンスや紫檀・黒檀などの座卓なども引取もできません。

車箪笥・舟箪笥・階段箪笥・薬箪笥・銭箱・茶箪笥など戦前に作られた小振りな時代箪笥なら買取可能なものがあります。

同じ茶箪笥でも戦前に作られたかどうかや作られた材料によっても買取ができるかどうかが別れます。詳しくはご相談ください。

7. 家電製品

基本骨董品の買取を行っておりますので家電は対象外ですが、製造から3年以内位のモノでしたら引き取りは可能です。

また、昭和30年代より前に製造された完動品でしたら高価買取出来るものもございます

上記以外

コレら以外でしたら基本的にお値段を付けて買取させていただけると思います。

買取額の目安としては、昭和20年ごろで別れます。

この頃は第二次世界大戦で、戦前は物の数が少ないので買取額が高くなる傾向にあります。

戦後になると高度成長期に入り物が溢れ出します、特に昭和40年代以降に作られた物は骨董・古美術品と呼べるものもありますが、基本的には中古品の扱いになり残念ながらお値段の付かないものもあります。

平成に入ってからの物でも、人間国宝や人気のある作家の作品であったりと美術品と呼べる物なら高価買取が期待できます。

こういった物が買取が厳しいのですが、中には可能なものもあります。これは残念ながらお客様では判断が殆どできないと思いますので、大丈夫かな?とお思いのものでもお気軽にご相談ください。やさしい買取で古いものを次世代につなぐお手伝いをいたします。

ご都合の良い方法で買取

 

茶道具や掛け軸などの骨董品の買取もおまかせ下さい、やさしい買取で次世代に繋ぎます。

 

高価買取中

商品    内  容
骨董品 古くてよく判らない物からコレクション物まで、骨董品のジャンルはありません
茶道具 千家十職のお道具、楽茶碗や有名作家の作、家元の描き付けのあるお道具などからお茶碗からお稽古用の物まで。
金銀製品 金や銀などで作られた作家の逸品など骨董・古美術品から工芸品など範囲があります
掛軸 花鳥風月の描かれたものや山水画などの風景画、書などやお茶会などで床の間に飾られる茶掛けや日本画全般
壺 中国美術 中国人作家の作品や掛軸、中国の窯で焼かれた陶器などや文房四宝のものなど骨董・古美術品全般
古書 ボロボロの和本から占術や占いに関する本のような各種専門書全般
お酒 お土産や戴き物のサイドボードに仕舞ったままのウイスキーやブランデー、バカラの瓶に入ったものなどは空き瓶でも買取りいたいます。

なきご親族の遺品整理をお考えならなら”やさしい買取”で次世代に繋ぐお手伝いの当社にお任せを!!

 

古い物の処分をお考えなら”やさしい買取”の当社にお任せください次世代に繋ぐお手伝いいたします。

 

なきご親族の遺品整理承ります

お祖父ちゃんやお祖母ちゃん、お父さんやお母さんなど、今は亡きご親族が大切にしていた骨董品や着物など処分に困って居られる方は多いです。 「故人が大切にしていたが、骨董品ではなさそうだし・・・そんなに価値がない気もするので捨ててしまおうかと考えてはいるのだが、 ただ捨てるのは偲びないし・・・」とお悩みのご相談をいただきます。 リンクを作る

当社が選ばれる理由

お電話頂いてから最短で30分でお伺い可能なフットワークの良さ、職人の技が光る骨董品からコレクション品などの嗜好品や、エッこんな物がというものまで幅広い査定可能。

高価買取出来る理由

海外にも販売ルートがあると言う所は多くありますが、当社のように拠点がある所はまずありません。当社はアメリカにある拠点から今何が売れるのかと言う情報を得らるので他社には出来ない高価買取ができるのです

当社アメリカ法人の情報

やさしい買取をご利用頂いたお客様の声

お客様の声
母がお茶の先生をしていたのですが、引き継いだ私達子供や孫も興味がなく処分しようかと考えていたのですが。
コチラを知り連絡させていただいた所、お稽古用であまり価値の無いものばかりでしたが、中には高価なものも混じっていたようで高価買取して頂けました。捨てなくて良かったです。

店主から一言

素晴らしいお道具が多く、お茶の先生をされていたと云うことで、お茶の世界の濃いお話を聞かせていただき大変勉強になりました。買い取らせて頂いたお品は次世代のお茶の先生や茶の湯を楽しまれる方へ繋げるよう頑張ります。

お客様の声
あまりにボロボロで廃品回収に出すのも躊躇われていたのですが、ボロボロでも大丈夫というこちらのサイトを拝見し連絡した所、二つ返事で出張査定に来て頂けました。モチロン処分ではなく買い取って頂きました。

店主から一言

和本は基本ボロボロで埃っぽいですし、汚いです(笑)。ボロボロの和本に値段がつくと思われない方も多く結構そうやって捨てられております。今回ご連絡頂いたことで捨てられてしまう運命だった貴重な文化的な資料を救えた事に感謝です。

お客様の声
押し入れを片付けてたら昔のカメラやレンズがカビだらけで一杯出てきたのですが、フィルムを入れて使うタイプだし、どうしようかと思って検索したらフィルムカメラを買い取っていただけると言うことで連絡しました。

店主から一言

今はスマホが普及し一人に一台のカメラを所有する時代でで、ほぼ100%と言っていいくらいカメラはデジタルですが、フィルムカメラは日本のみならず海外でも人気があります。特に日本のキヤノンやニコンといったメーカーは世界シェア90%以上です。ただ残念なのが日本は湿気が多く古いカメラやレンズはほとんどと言っていいくらいカビが生えていたりと状態の悪いものが多いです。 当社はカメラやレンズのメンテナンス力に自身があり。カビだらけで他社で断られたようなものでも高価買取可能です。

 

   

やさしい買取は大阪兵庫京都奈良和歌山の近畿県内、出張料・査定とも無料です
その他の地域も条件が合えばお伺いいたします。

岸和田を中心にお伺いしています

大阪 ・ 堺 ・ 能勢 ・ 豊能 ・ 池田 ・ 箕面 ・ 豊中 ・ 茨木 ・ 高槻 ・ 島本 ・ 吹田 ・ 摂津 ・ 枚方 ・ 交野 ・ 寝屋川 ・ 守口 ・ 門真 ・ 四條畷 ・ 大東 ・ 東大阪 ・ 八尾 ・ 柏原 ・ 松原 ・ 羽曳野 ・ 藤井寺 ・ 太子 ・ 河南 ・ 千早赤阪 ・ 富田林 ・ 大阪狭山 ・ 河内長野 ・ 和泉 ・ 高石 ・ 泉大津 ・ 忠岡 ・ 岸和田 ・ 貝塚 ・ 熊取 ・ 泉佐野 ・ 田尻 ・ 泉南 ・ 阪南 ・ 岬

その他の地域も条件が合えば無料で出張いたします。お気軽にご相談ください。

骨董品のやさしい買取